歌が上手いとは?のまず最初に取り上げるのは”音程”です。これは一番わかりやすいですね。とりあえず音が合っていれば”GOOD”、外れていたら”NG”です。突き詰めていくとこれも奥が深かったりしますが、ここではこのレベルで一旦留めておきます。

音がとれない人、いわゆる”音痴”ですが、真に音痴の人はほとんどいないと言われていて、歌屋のところに音痴だといって来る生徒さんも、単にキーが合っていなかったり声を出し慣れていなかったりするだけで、少し練習すると皆一通りは歌えるようになります。

より正確に音程を取る方法として、よく”音程は眉間で取るように”と言われます。合唱経験者はご存知かもしれませんが、正しい発声の仕方として”声帯から出た声が自分の頭の中を通って眉間から斜め上方に抜けていくようイメージする”のように言われたりします。これはどちらかというとよい声を出すための話なのですが、音程を正しくとる観点からしてもこの声の出し方は効果的です。声の出し方、いわゆる発声についてはまた今後何度か触れていくことになりますが、まずこの”声を眉間に当てる”発声を身につけていただきたいと思います。

補足
どうしても”声を眉間に当てる”というイメージがつかめない人は、まず”上の前歯の裏側に当てる”ことから始め、それを上に上げていく、というのも一つの方法です。

歌屋ボーカルスクール
♪Singing songs changes your world.